コロナウィルス感染症や、昨今のウクライナ情勢に伴う物流コストの高騰・物価上昇により、各ブランドの指輪の価格が改定されていることが考えられます。
最新の情報については公式HPを確認ください。(2022年4月)
日本では「トルコ石」という呼び名でも親しまれているターコイズは、お守りとしてだけでなく、アクセサリーにも多用されています。
ターコイズは英語で「turquoise」と言いますが、これはフランス語で「トルコの石」を意味する「pierre turquoise」に由来しています。名前からトルコ発祥の石と誤解されがちですが、実際はアトラス山脈周辺の砂漠で産出されたもの。貿易によってトルコを経由してヨーロッパに広がったことから「トルコ石」と名付けられた説もあります。
ここではターコイズの原産地や意味、由来など気になる情報を集めてみました。
採掘地として長い歴史があるのはイラン
ターコイズの原産地の中で最も有名な地方はイランで、数世紀にわたって採掘・取引されてきた歴史を持っています。他の産地と比べて色合いや硬さに優れていることから、イランのターコイズは特に重宝されていたようです。
また、「トルコ石の国」と呼ばれるシナイ半島もターコイズの主要産地として知られており、他に比べて透明度が高いところが特徴となっています。さらにアメリカ合衆国の中でもアリゾナ州やカリフォルニア州、コロラド州といった南西部の地方はターコイズの産地として有名です。
特徴的な青色のターコイズブルー
一般的に「空色」と呼ばれることが多いターコイズですが、青みが強いものや緑がかったもの、やや黄緑がかったものなどさまざまな色味があります。
象徴的な青色は他の色に分類しにくいため、ターコイズに似た色はそのまま「ターコイズブルー」と呼ばれています。
ただ、原石の色はやや白みがかっているため、青みを強くするために青色のワックスや樹脂を塗ったりすることもあるそうです。
ターコイズは鮮やかな空色のイメージどおり、とても明るいエネルギーを持つパワーストーンで、正のエネルギーで負のエネルギーを祓う力を持つと言われています。そのため、災い除けや正しい判断をサポートするといった意味を持ち、勇気と幸運をもたらす石として重宝されてきました。
また、ネイティブアメリカンの間では聖なる石としてあがめられており、親から子へと代々受け継がれる儀式的な意味合いもあります。その伝統から人と人を結びつけ、絆を深める友情のお守りとして使われることも。他にも水を思わせる色合いがヒーリング効果をもたらし、疲れた心身を癒やしてくれます。
夢を実現したい人にはアマゾナイト
アマゾナイトは「希望の石」と呼ばれるほど明るいエネルギーに満ちたパワーストーンです。ターコイズ同様、ネガティブな気持ちを祓ってポジティブな方向に導く働きがあるため、ターコイズと組み合わせると夢や願望の実現をサポートしてもらえます。
困難に立ち向かうときはアイオライト
「ビジョンの石」とも呼ばれるアイオライトは、夢や目標への道しるべになってくれるパワーストーン。感性を研ぎ澄まし、常に冷静な状態を保つことができるため、ターコイズと組み合わせると夢に向かう途中の困難や壁を乗り越える力をもたらしてくれます。
深い絆を築きたいならプレナイト
プレナイトは身の周りの人間関係を整理し、きれいな状態にしてくれるパワーストーンとして有名。心に滞った汚れやよどみを消し去り、精神面にゆとりを生み出します。ターコイズには人間関係の結びつきを強める効果がありますが、プレナイトと組み合わせると不要なものを取り除き、より絆の結びつきを深める手助けをしてくれます。
シターコイズの硬度は5~6であり、とても繊細な宝石です。衝撃に弱いので超音波洗浄機も使用してはいけません。
普段のお手入れは、柔らかい布でから拭きする程度で大丈夫です。できれば汗などの水分が付着しないように気をつけ、熱にも触れさせないようにしましょう。変色してしまう可能性があります。汗やお化粧で汚れてしまった場合はすぐに拭き取ってください。
から拭きができないような細かな場所に汚れが付着している場合、柔らかいブラシを使って掃き出します。汚れがひどい場合に限り、中性洗剤でさっと素早く洗うようにしましょう。洗った後はすすぎをよくしておき、すぐに乾かし、から拭きをしましょう。
ターコイズは湿気に弱く、直射日光も避けたほうがいいので、保管する際は注意してください。温度が上昇する車中に置いておくといった行為は厳禁です。
ターコイズを美しくするための加工技術
天然のターコイズには表面に無数の穴が空いていて、研磨しても艶も出ず汚れも落ちにくいのでさまざまな加工が施されています。
ターコイズをジュエリーにする際は、表面に電気的加工をしたり、樹脂でコーティングするので、言うなればお化粧させた状態になっているのが一般的です。もちろん、天然で美しい高価格のターコイズもありますが、加工を施したものであっても本物のターコイズに変わりありません。
問題なのはそれを天然と偽り、加工したターコイズを高価格で売り出すことです。価格に見合ったターコイズかどうか、よく確かめてから購入するようにしましょう。
アート作品として価値の出る「練りトルコ石」
ターコイズの中には、その粉末を混ぜて固めて作られたものがあります。「練りトルコ石」と呼ばれているターコイズです。
「練りトルコ石」は安価であることが多いですが、そのアートとも言うべき加工には価値があります。カメオに使用されているのが良い例で、作品として高価値が出ているものも存在します。
ただし、ターコイズの粉末ではなくハウライトといった違う石を染色して作られたものは、練りトルコ石の偽物と言えます。中には合成のプラスチックでできた模造品まであるので、そのようなものが練りトルコ石として販売されていないかどうか、騙されないように気をつけましょう。
※下記掲載の4ブランドは公式サイトにリンクしています。