コロナウィルス感染症や、昨今のウクライナ情勢に伴う物流コストの高騰・物価上昇により、各ブランドの指輪の価格が改定されていることが考えられます。
最新の情報については公式HPを確認ください。(2022年4月)
1990年に東京で創立されたアガットは、「時代の流れにそったジュエリー」をコンセプトとするジュエリーブランドです。日本人ならではの繊細な感覚を持ちながら、さまざまな文化にインスパイアされることでできあがったジュエリーは、現代の日本女性からも高い支持を得ています。
アガットの創立当時は、他人から受け取るギフトとして認識されることも多かったジュエリーですが、その後徐々に、女性自らが自由に楽しむためのファッションアイテムへと変化を遂げていきました。時代に合わせた斬新なスタイルを積極的に発信してきたアガットは、日本におけるファッションジュエリーのパイオニアとも言える存在なのです。
日本人のクラフトマンシップと多様な文化を融合させながら、パイオニアとして新しいファッションジュエリーを追求し続けるアガットは、日本社会で活躍を広げる女性にもぴったりのブランドとしておすすめです。
アガットのジュエリーはそのコンセプトの通り、色使いやデザインなど流行を取り入れたデザインが豊富。流行に敏感な女性を引き付けるようなデザインでありながら、シンプルさや上品さ、そしてこの上ない美しさも兼ね備えている、独自のスタイルが大きな特徴です。クラシックさとモダンを見事に融合させたファッションジュエリーと言えるでしょう。
華奢でシンプルなデザインのほか、水晶やターコイズを使った神秘的なデザインも印象的で、特に、自分らしいスタイルを楽しむ20代~30代の女性を中心に人気を集めています。
シンプルなイニシャルデザインのネックレスは普段のコーデにもぴったり。スタッズピアスやチャームを自由に組み合わせられるコレクションなども発表されているので、いつものお出かけコーデに自分らしさを加えたいときにもおすすめです。
また、上質なジュエリーを取りそろえているので、40代以降の方にも合うデザインが見つかります。例えば、一粒ダイヤがあしらわれたネックレスは、フォーマルなシーンのファッションにも華やかさを添えてくれます。普遍的なデザインなので、長く愛用したくなるジュエリーとなるでしょう。
1990年から流行を意識したジュエリーを展開
アガットは、「ロンハーマン」「アフタヌーンティー・リビング」などのブランドを手掛けるサザビーリーググループの関連会社「A&S」が展開するジュエリーブランド。1990年にブランドを立ち上げ、すでに20年以上が経過しています。シルバー素材を中心にシンプルな中にも流行を取り入れたデザインを展開。素材にとらわれず、天然石などを使った神秘的なデザインも人気。現在はブライダルやメンズまでラインナップを豊富に取り揃えています。
素材への探求心が繊細なデザインに
立ち上げ当初から、メタル素材ではなく本物の貴金属にこだわっているブランド。シルバー素材を中心とした、シンプルなジュエリーを制作していました。また、より強度のある金属の開発に注力。強度が強いことで、硬さを利用した繊細なデザインが可能となりました。アガットならではの緻密なデザインは、素材への探求心から実現しています。
世界のデザイナーに製作させた斬新なアイディアのものや、どこか懐かしい感じのするアンティークな雰囲気のジュエリー、オリエンタルなムードあふれる天然石アクセサリーまで、アガットには個性的なラインナップが揃っています。
アガットのジュエリーはその個性的なデザインや素材の豊富さも特長ですが、とてもリーズナブルな価格設定も魅力のひとつでしょう。
アガットの人気ライントップ3は、「K10イヤリング」「K10リング」「K18ネックレス」ですが、どれも2~3万円台で手に入るんです。
人気トップのK10イヤリングは、とてもクラシカルなデザインのパールのイヤリングです。しっとりした輝きの純白パールに小粒のダイヤモンドを3石添えたベーシックかつ清楚なデザインは、アガットの個性とこだわりを感じさせる仕上がりです。パールそのものの美しさが引き立つデザインなので、フォーマルシーンはもちろん普段使いにもなじむでしょう。
2番目に人気なのが、K10リングです。このリングはサイドのデザインを本物の葉のようなディティールに仕上げており、繊細ながらとてもインパクトのあるリングになっています。葉の部分はもちろん、職人が一枚一枚を丁寧に細工。葉の葉脈を再現することにまでこだわり、原型に手彫りで一本一本細かくラインを入れることで、クラフト感のある優しい雰囲気を表現しています。ピンクゴールドのカラーと中央にあしらわれた小粒なストーンが、3万円以下とは思えないほどの上質感を演出しています。
3番目に人気なのが、定番のK18ネックレスです。どんなファッションでも付けられる一粒ダイヤの18金ネックレスで、ショッパーとボックスまで付いています。定番デザインだからこそ輝きが欲しいダイヤの石座には、なんと細かな透かし加工が。これによってダイヤの背面からの採光も可能になり、より一層輝きを増すネックレスになるようです。
リングRING
agete・agete FIRST/
10,000円(税別)
agete / Dear Precious Collection/140,000円(税別)
ネックレスNECKLACE
agete FIRST/20,000円(agete/12,000円チェーンのみ)(税別)
agete/130,000円(税別)
ブレスレットBRACELET
agete/12,000円(税別)
agete/34,000円(税別)
ピアスPIERCED
agete/11,000円(税別)
agete/100,000円(税別)
エンゲージリングENGAGE
K18YG, Pt900 and diamond /160,000円(税別)
Pt900 and diamond/
330,000円(税別)
ウエディングリングWEDDING
K18YG 10053630003-03/58,000円(税別)
K18YG 10093630006-03/208,000円(税別)
簡単なクリーニングは無償で対応
購入時に渡される「販売証明書」がある場合、該当製品とあわせて持参すれば、アガット全店舗で修理を受け付けてくれます。(※破損状態や製品のデザインによっては、修理できない場合もあります。) 修理期間は概ね1か月程度。詳細な修理内容と費用・期間については、スタッフが製品を確認の上、説明をしてくれます。
お盆や年末年始、ゴールデンウィークなどの休暇を挟む場合、完了までの期間が通常より長くなるようです。 店舗への来店が難しい場合は、配送でも修理を受け付けています。事前にお客様相談室 修理係への電話連絡が必要です。
片道分の送料は自己負担となり、万が一配送中の事故や紛失があってもアガット側では責任を負うことができないため、そのことを了承の上で依頼する必要があります。なお、海外への配送は行っていないので、修理完了品の配送先は日本国内の住所となります。
サイズ直しについては、「販売証明書」のサイズ直し可能欄にチェックがある場合、または「指輪サイズ直しサービスカード」が付属している場合に、初回のみ無償にて受け付けています。ただし、サイズ直しには範囲の指定がありますので、それを超えない範囲でのお直しとなります。「販売証明書」や「指輪サイズ直しサービスカード」を紛失したという場合も、有償にはなりますがサイズ直しは可能です。
超音波洗浄やクロス磨きなどの通常のクリーニングは、全店舗無償で行っています。加工作業が発生する「仕上げ直し」は有償となります。製品の状態や素材などによって、クリーニング方法や完了までの期間が異なりますので、詳細は店舗にてご相談ください。
商品名なし(商品番号:1017211101716-0XX)
藍染が施された個性派リング
カジュアルなパーティーやお出掛けに
藍染が施されたペタルパールの表面に、一粒のダイヤモンドをあしらったリングです。1つ1つ表情の異なるパールが魅力的。普段のファッションにも合うためちょっとしたお出掛けにもぴったりですが、リング部分はゴールドで華やかな印象もあるため、結婚式の二次会など、カジュアルな雰囲気のパーティーにもおすすめです。美しい藍色が特徴的で、シンプルなコーディネートのアクセントにもなりそう。1つ着けているだけで、指先が華やかになります。
K10リング(ブルー)
夏らしい色合いを楽しみたいとき
ブルーベースの三色のストーンを並べた、独特かつ斬新なデザインが目を引くリング。海の青からインスピレーションを得てデザインされたというさわやかな雰囲気のリングは、夏のファッションを涼しげに彩ります。
サファイヤ、ブルートパーズ、ターコイズを組み合わせて鮮やかな色合いとみずみずしさを演出しており、シンプルなファッションに似合いのスタイルです。
ワンポイントで使用するよりは、アガットの他のブルー系アクセサリー、シンプルなゴールドアクセサリー等と組み合わせることで、よりいっそうおしゃれに磨きがかかります。
K10リング(ゴールド)
日常に輝きをプラスしたいときに
ハーキマークォーツという透明度の非常に高い石を使用したリング。大ぶりなハーキマークォーツは透明度が高すぎるため、あえて小ぶりなものを使用しているという贅沢なジュエリーです。
派手過ぎない控えめな印象で日常使いに適していながら、石の持つ輝きは最大限に活かされたデザインです。ワンポイントで身に着けることで、手元にさりげない輝きを加え、大人っぽい印象を与えます。
これ一つで十分な輝きを放つので、多くのアクセサリーを重ね付けしたくない人にもおすすめです。
K10ネックレス(ブルー)
クールな印象のファッションにディープブルーを
神秘的な森林に潜む湖の深い青をイメージした、ブルーサファイアをメインにあしらったリング。ブルーサファイアの上にフェルスパーを重ねることで、涼しげな中にも深い魅力を持った、神秘的な仕上がりです。
夏のさわやかなファッションにワンポイントプラスすることで、凛としてクールな印象を引き立てます。また、ロングネックレスとの組み合わせにも最適。シンプルで存在感のあるデザインのカラーストーンネックレスは、おしゃれ上級者として持っておきたいアイテムです。
SVピアス
シンプルにこだわる大人の女性に
シンプルでありながら決して地味ではないデザインの、ミルキーなアクアマリンと10金を使用したピアスです。大きく広い海からインスピレーションを受けてデザインされており、泡が立って色味が薄くなった海面のようなカラーになっています。
クールなシルバーの石枠に10金を重ね、クール過ぎない印象。20代後半からの大人の女性の、クールさや女性らしさを一層際立たせる、ファッションのポイントになるアクセサリーです。サイズも大きすぎず小さすぎず、主張しすぎない大きさです。さらにピアスキャッチを組み合わせることでワンランク上のおしゃれも楽しめます。
SVネックレス(ブルー)
夏の涼しげなファッションと組み合わせたいときに
さまざまな言葉からインスパイアされた多くのジュエリーを展開しているアガットが、フランス語で「水」を意味する「フロット」からデザインしたネックレスです。波打つ水面をイメージしていて、動くたびに揺れるパーツが女性らしさを演出します。
アガットの他のブルー系アクセサリーと組み合わせることで、夏の涼しげなファッションに彩りを添えます。さらに天然石は汗をかいても肌にべたべた付きにくく、さらっと快適に身に着けることができます。
このページで紹介しているジュエリーブランド以外にもジュエリーブランドはたくさんあり、価格やデザインもさまざまです。自分にとってベストなジュエリーを選ぶには、価格やデザインが自分に合っているのか?補償内容は満足のいく内容か? といった視点で他のジュエリーブランドと比較することが重要です。 下記のページでは、国内で人気のジュエリーブランドを紹介していますので、ジュエリー選びにこだわるならばぜひ参考にしてみてください。
Pt900 (10163631003-08)
このリングは上品なデザインで、どの方向から見ても美しくまとまっています。アガットは品質の高い石を用いていますし、それを綺麗に輝かせるためのカット技術も優れていると思います。
人気が高いブランドなので、店舗を伺った時は少し待ち時間がありましたが、感じの良いスタッフさんの対応で和やかにジュエリー選びができました。
K18YG
結婚指輪用に、ペアでデザインが同じリングを探しており、仕事や家事もスムーズにできるよう、石がついていないものを選びました。細くてスリムなフォルムですが、存在感があってかなり気に入っています。
カジュアルなファッションの時には重ね着けをして楽しんでいます。購入時に対応してくれた店員さんも見栄え良く重ね着けをしていて、上級テクニックとして参考になりました。
Pt900 (10124631001-08)
ブライダルリングでありながらも、普段使いにも適したシンプルなデザインが購入の決め手でした。そこまで派手さは求めていませんでしたが、定番すぎるのも好みじゃないので、いろいろと迷っていたところ、このリングが見つかりました。少し個性的でレトロな感じが気に入りました。
購入時には何度か同じ店舗を伺いましたが、いつでも礼儀正しい接客で感心しました。
Pt900(10163630011-01)
華奢で華やかなデザインのウエディングリングを探していたところ、アガットで理想通りのリングが見つかりました。細いタイプのリングなので、耐久性も考えてプラチナのものを選びました。
ショップでは親切な対応をしていただいたので、緊張せずにじっくりジュエリー選びができました。簡易クリーニングが無料なのも嬉しいポイントです。
自分への就職祝いに
シルバーのネックレス、ジルコニアのペンダントトップを持っています。ペンダントトップはとても大ぶりで、主役級のアクセサリーです。購入したのは20代前半の頃。大学を卒業して、自分への就職祝いに奮発して買いました。(就職したばかりの私にとっては大金だった30,000円!)ドキドキしながらお店に行ったら、店員さんが親切に案内してくれたのを覚えています。友達からも「どこのブランド?」と聞かれることが多く、評判もとても良いです。ジルコニアが取れてしまった時やチェーンが外れた時、その度に修理に出して今でも大切に使っています。
オシャレな店員さんで信頼できた
華奢なリングを探していたのですが、肌身離さず身に着けたかったので耐久性が心配でした。そんな時に出会ったのがアガットのリングです。華奢で繊細なデザインが多く、リングの一部分が細くなっているちょっと変わったデザインに決めました。20代~30代くらいの女性に人気があるブランドだと思います。素敵なデザインが多く悩みましたが、接客がとても親切で、他のアクセサリーとのコーディネートも教えてもらえました。接客してくれた店員さんの指元がとてもオシャレだったのが印象的です。この人に相談すれば大丈夫という安心感がありました。
アンティーク調のデザインはアガットならでは
婚約前から、アクセサリーはアガットのものを愛用していました。持っているリングやネックレスはすべてアガットというほどデザインが好きです。結婚指輪ももし購入するなら絶対にアガットにしようと決めていました。元々持っていたリングとも一緒に着けることができそうな、シンプルなデザインに一目惚れ。結婚指輪として、ペアリングを購入しました。アガットのようなアンティーク調のデザインは、他にはなかなかありません。細めの指輪をいくつか重ね付けしても、派手になりすぎず手元が一気に華やかになります。よく行く店舗では、店員さんもセンスよく重ね付けしていて素敵です。
店舗名 | 営業時間 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|---|
アガット 青山本店 | 11:00~20:00 | 東京都港区南青山5-6-26 | 03-3400-2202 |
アガット 新宿伊勢丹 | 10:30~20:00 | 東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店 本館1階 | 03-3358-6510 |
アガット 新宿フラッグス | 11:00~22:00 | 東京都新宿区新宿3-37-1 新宿フラッグス 3階 | 03-5366-5424 |
アガット 新宿タカシマヤ | 10:00~20:00 土 10:00~20:30 |
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 新宿タカシマヤ 2階 | 03-5361-1078 |
アガット 肥後橋 | 12:00~20:00 | 大阪市西区土佐堀1-1-4 | 06-6136-6461 |
アガット 梅田阪急 | 10:00~20:00 金・土 10:00~21:00 |
大阪市北区角田町8-7 阪急百貨店 阪急うめだ本店 1階 | 06-6313-7427 |
アガット 梅田阪神 | 10:00~21:00 日~火・祝 10:00~20:00 |
大阪市北区梅田1-13-13 阪神百貨店1階 | 06-6348-8780 |
アガット 大阪ルクア | 10:00~21:00 | 大阪市北区梅田3-1-3 ルクア大阪 3階 | 06-6151-1257 |
アガット 青山本店 | ||
---|---|---|
営業時間 | 11:00~20:00 | |
住所 | 東京都港区南青山5-6-26 | |
電話番号 | 03-3400-2202 |
アガット 新宿伊勢丹 | ||
---|---|---|
営業時間 | 10:30~20:00 | |
住所 | 東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店 本館1階 | |
電話番号 | 03-3358-6510 |
アガット 新宿フラッグス | ||
---|---|---|
営業時間 | 11:00~22:00 | |
住所 | 東京都新宿区新宿3-37-1 新宿フラッグス 3階 | |
電話番号 | 03-5366-5424 |
アガット 新宿タカシマヤ | ||
---|---|---|
営業時間 | 10:00~20:00 土 10:00~20:30 |
|
住所 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 新宿タカシマヤ 2階 | |
電話番号 | 03-5361-1078 |
アガット 肥後橋 | ||
---|---|---|
営業時間 | 12:00~20:00 | |
住所 | 大阪市西区土佐堀1-1-4 | |
電話番号 | 06-6136-6461 |
アガット 梅田阪急 | ||
---|---|---|
営業時間 | 10:00~20:00 金・土 10:00~21:00 |
|
住所 | 大阪市北区角田町8-7 阪急百貨店 阪急うめだ本店 1階 | |
電話番号 | 06-6313-7427 |
アガット 梅田阪神 | ||
---|---|---|
営業時間 | 10:00~21:00 日~火・祝 10:00~20:00 |
|
住所 | 大阪市北区梅田1-13-13 阪神百貨店1階 | |
電話番号 | 06-6348-8780 |
アガット 大阪ルクア | ||
---|---|---|
営業時間 | 10:00~21:00 | |
住所 | 大阪市北区梅田3-1-3 ルクア大阪 3階 | |
電話番号 | 06-6151-1257 |
※営業時間は変更になる場合があります。詳細は店舗までお問い合わせください。
※下記掲載の4ブランドは公式サイトにリンクしています。