コロナウィルス感染症や、昨今のウクライナ情勢に伴う物流コストの高騰・物価上昇により、各ブランドの指輪の価格が改定されていることが考えられます。
最新の情報については公式HPを確認ください。(2022年4月)
1972年に東京・原宿にオープンした4℃(ヨンドシー)。現在はジュエリーブランドの4℃をはじめ、ブライダルジュエリー専門の「4℃BRIDAL」や小物などを扱った「Luria4℃」など幅広いブランドを展開しています。口コミ評判やブランドストーリーを詳しく見てみましょう。
水のような存在でありたいという願い
4℃というブランド名は「水」に由来しています。雨や川、海など形を変えて地球上に存在する水。しかし本質は決して変わらない水のような存在でありたいという願いが込められています。水温4度というのは、氷が張った水底で魚が生息できる唯一の温度なのだそう。世界共通の記号「℃」を使って、ブランド名を4℃と名付けました。
女性の魅力を引き出す曲線美
ジュエリーは、女性の魅力を最大限に引き出す曲線美にこだわりがあります。流行にとらわれない、無駄をそぎ落としたシンプルなデザインなので、ブライダルリングもとても人気です。また種類もとても豊富で、例えばネックレスだけでも300点近い商品数があります。20代からの人気が高く、誕生日やクリスマスなどのプレゼントとして男性が購入することも多いようです。
リングRING
4℃エターナルシルバーリング/14,000円(税別)
プラチナリング/230,000円(税別)
ピンキーリングRING
K10ピンクゴールドピンキーリング/18,000円(税別)
プラチナピンキーリング/82,000円(税別)
ネックレスNECKLACE
4℃エターナルシルバーネックレス/10,000円(税別)
[4℃プレジェンス]プラチナネックレス/230,000円(税別)
バングルOTHER
シルバーブレスレット/10,000円(税別)
プラチナブレスレット/86,000円(税別)
ピアスPIERCED
K10イエローゴールドピアス/10,000円(税別)
プラチナピアス/170,000円(税別)
エンゲージリングENGAGE
プラチナ950ウェーブライン、ストレートライン/160,000円(税別)
4℃ピュアプラチナウエーブライン/430,000円(税別)
ウエディングリングWEDDING
プラチナ950ストレートライン/56,000円(税別)
4℃ピュアプラチナストレートライン/300,000円(税別)
郵送での修理・クリーニングにも対応
プラチナネックレス
ちょっとオシャレしたお出かけに
プラチナとダイヤモンドの輝きが美しいネックレス。一粒石の定番&シンプルなデザインですが、動くたびに胸元でキラキラと輝くため、存在感は抜群です。ネックレスは42cmと少し長めのサイズ。襟ぐりの開いた服を着るとき、胸元を華やかに彩ってくれます。お子様の入学式・卒業式や、レストランでのディナーなど、ちょっとオシャレして出かける時に、ぴったりのネックレスです。自分へのご褒美ジュエリーとしてもおすすめ。
K10ピンクゴールド ピアス
どんなシーンにも組合わせられる
コーディネートのとてもしやすいジュエリーが揃っているのが4℃。このピアスも、カジュアルにドレッシーなシーンにとまったく違和感なく使うことができるアイテムです。まず目を引くのが上品なたたずまいでしょう。写真は商品だけのものなのでわかりづらいかもしれませんが、なんとも華奢で繊細。耳につければ、かなりスマートなサイズ感です。そのスマートさがとても上品に映ります。そしてエメラルドとダイヤモンドがバランスよく使われていることもポイントです。耳につけるピアスのピン部分には小ぶりなダイヤモンドがあしらわれています。そしてぶら下がった先端の部分にはダイヤモンドより大きいエメラルドがあり、この素敵なグラデーションが繊細かつ美しさを感じさせます。このタイプのピアスならではの、揺れることで鮮やかな輝きを移り変わっていく様は息を呑むほどの美しさです。
K10ホワイトゴールド リング
いつでもどこでも上品さをプラス
アームの柔らかなカーブが特徴的なリングです。独特の形状をそたアームの中央には大きめのダイヤモンドが配置され、その周りに小さいダイヤモンドが。アームの形状、そしてダイヤモンドがとても上品な輝きを放っています。この1本で指元がとても華やぐこと間違いなし。とにかく上品なので、オシャレをした時にも、ましてやカジュアルなファッションの時にも、常にエレガントな空気を身体中に纏わさせてくれることでしょう。
アームなどリング本体にはK10ホワイトゴールドにロジウムコーティングがされています。このロジウムは硬くて変化がしづらい特徴を持っているのです。ロジウムコーティングをすることで強度がアップし、傷もつきにくくなります。そして、光沢も素晴らしく、硫化を防ぐので、使い勝手がとても良く、かつ品質の良いジュエリーといえるでしょう。
K18イエローゴールド ネックレス
ここぞという時に身に着けたい
胸元のデコルテに沿うカタチ緩やかなアーチ状を描いているデザインのネックレスです。中央には11個のダイヤモンドを配置し、そのアーチ状のラインは幸せの架け橋をイメージされているようです。そしてダイヤモンドを調和して、さらにダイヤモンドを引き立てているのが、イエローゴールド。目にも鮮やかなのですが、決してダイヤモンドを邪魔しません。それでいてとても華やか。
こちらのネックレスはチェーンの長さが42cmですが、フリーアジャスター仕様となっていますので、好みの長さで身に着けられます。その日の気分によってチェーンの長さを調整することで、その日その日で違った印象を楽しめる一石二鳥のネックレスです。
K10イエローゴールド ピアス
オシャレしたい時にぴったり
洗練と奇抜は決して同じではありません。しかしある程度の奇抜さがないと洗練されたアイテムとなり得ないということは言えるでしょう。こちらのピアスはパッと見ると奇抜かもしれません。しかし、同時に洗練されていることがすぐにわかるジュエリーです。
形状は、すぐに説明することは難しいでしょう。しかし、その何とも言えない曲線の描き方が柔らかくて心地良さを感じさせるのです。そして、何よりこれでもかというほどにモダン。これが洗練につながっている大きな要素かもしれません。緩やかな曲線の上にはダイヤモンドが、これまた上品に配置され、眩しい光を放ちます。一度身につければ独創的でモダンな空気が全身を包みこむ、まさにコーディネートのアクセントになるピアスです。
似合うデザインを提案してくれました
結婚指輪を選ぶことになりましたが、どこのブランドにすれば良いか迷っていました。婚約指輪は購入しない予定だったので、華やかなデザインにしようと決意。4℃のサイトを見て、可愛いデザインがあったので店舗を訪れました。担当者の方に希望を伝えると丁寧にわかりやすく似合うデザインを提案してくれて、嬉しかったです。どれも素敵な指輪ばかりで迷いましたが、2人とも気に入るものを見つけることができました。それぞれコンセプトがしっかりあるところも、選ぶ決め手になりました。また記念のジュエリーを買う時には、今回の担当者さんにお願いしたいです。
ブルーダイヤモンドのサービスが
結婚が決まる前から、お店を見たりサイトを見たりしていて、ずっと憧れていたブランドでした。私好みの可愛いデザインばかりで、目移りしてしまいます。やっと憧れのブランドの指輪を手に入れることができ、とても満足しています。30年以上も続くブランドの歴史をとても大事にしていらっしゃるようで、素敵だなと思いました。指輪の内側には幸せのお守りといわれるブルーダイヤモンドを入れていただきました。他のブランドにはないサービスなので、特別感があって満足しています。店員さんも一緒に悩んでくれて、とても楽しく選ぶことができました。
予算内で大満足の指輪に出会えました
婚約指輪が4℃だったので、結婚指輪もそろえたいと思っていました。デザインの種類が本当に豊富なので、選ぶのに時間がかかってしまいましたが、担当の方がいくつか似合うものを提案してくれたので、理想の指輪に出会うことができました。またメンテナンスのサービスが充実しているところも安心です。結婚式も控えていたので、予算にも限りがあったのですが、その予算内でも満足できるデザインのものに出会えて本当に良かったです。着け心地にもこだわっているそうで、全く違和感なくつけることができます。4℃を選んで大正解でした。
4℃(ヨンドシー)心斎橋大丸店へ実際に来店し、店舗やスタッフさんたちの雰囲気、ジュエリーのデザインなどを見てきました。大丸ジュエリーフロアの一角にある店舗は立ち寄りやすく親しみやすい雰囲気で、あまりジュエリーショップに慣れていない私でも緊張せずに入ることができました。来店した時期は5月中旬頃の平日でしたが、フロア内はお買い物をしているご婦人方や外国人観光客でにぎわいを見せています。私が来店したときは他のお客さんはいらっしゃらず、ゆっくりとした接客をしていただきました。
大丸心斎橋店は、大阪メトロ御堂筋線心斎橋駅から直結しています。南北改札、南南改札の地下道と直結しているので、とくに迷うこともなく行くことができました。心斎橋筋側の地上出入り口の写真も撮影してみましたが、入口や建物自体がわかりやすいので難なく着くことができると思います。また、戎橋商店街のほうからも出入り口があるので、心斎橋付近でのお買い物や散歩のついでに気軽に立ち寄れる立地です。
4℃(ヨンドシー)心斎橋大丸店は、大丸北館2階の角地にあります。隣にはサマンサティアラの店舗があり、そのほかにもスタージュエリーやスワロフスキー、アガットなど、女性に人気のあるジュエリーショップがたくさん立ち並んでいました。
店舗内は白を基調とした清潔感のある内装で、清楚なイメージのあるディスプレイスタンドが並んでいます。今回訪れた際は特に来店予約などをしておりませんでしたが、スタッフさんがディスプレイを眺めている私にすぐ声をかけてくださいました。他の店舗もぶらぶらと見て回っていた私に気付いてくれていたらしく、「今日はジュエリーを色々とご検討中ですか?」と、話しやすい雰囲気を作ってくれたところが印象に残っています。
「今日は購入予定ではなく、自分にどのようなジュエリーが合うのか試着がしたくて…」と告げましたが、態度が変わることもなくとてもにこやかに対応してくれて、おすすめのジュエリーや新作商品の説明をいただきました。さりげないデザインで、シーンをあまり選ばずにつけられるカジュアル寄りのネックレスやペンダントが好みだというと、おすすめのアイテムをショーケースから出してくださいました。
特に私が惹かれたのはこの2種類。ダイヤとパールがあしらわれたシンプルなデザインですが、揺れ感があって華やかに見せられるところが気に入りました。普段はイエローゴールドやピンクゴールドのチェーンを使ったネックレスを好んで着けているので、重ね付けすることもできそうです。鏡の前で合わせてくれたのですが、「お客様のお顔の雰囲気や、今日着ていらっしゃるような服装にも合わせやすいと思います。すごくお似合いですね!」といった嬉しいお言葉もいただき、とても気分が上がりました。
ちょうど夫との記念日が近いこともあり、ペアの指輪でいいものがないかどうかも尋ねてみました。マリッジリングはすでに着けているため、重ねて着けられるようなものや、別の指につけるものを、以前から探していたのです。4℃(ヨンドシー)心斎橋大丸店はブライダルジュエリーの取り扱いもしているため、さっそくペアリングのコーナーに案内していただきました。
私「今つけている結婚指輪が、とても気に入っているのですが少し主張の強いデザインで…。重ねづけできるリングがわからないんです」
店員さん「拝見させていただいてもいいですか?……なるほどですね。ウェーブラインなので、ストレートのリングだと、隙間があいてしまう感じですよね」
そういったやり取りをしていておすすめいただいたのが、“Aqua Crown アクアクラウン”というシリーズのうちのひとつ。
店員さん「こちらですと、ちょうどいい感じで、今つけていらっしゃるリングに沿ったラインになっているかと思います」
店員さんが付けてくださったリングを見て、私自身も少し驚いてしまいました。リング同士がぶつかって隙間があきすぎてしまうことなく、綺麗に調和して重なってくれています。私が「すごい、ぴったりですね!嬉しいです」と思わずはしゃいでしまうと、「私も嬉しいです!」と一緒に喜んでいただけてとても気持ちが和みました。「他のリングだと少しウェーブが付きすぎていて、逆に合わないかもしれません」と説明してくれて、私がつけているリングを見ただけでぴったりのものを探してくれるところにも感動です。
最後には、カタログを丁寧にショップの袋に入れてくれて、店舗から見えなくなるまで丁寧にお見送りをしていただきました。
大丸のフロア内にあってお店にも立ち寄りやすく、店員さんもとても話しやすい方でした。また、店員さんご自身もジュエリーが好きなのだな、と感じられるような接客で、色々と自分に合ったものを探したいという人にもぴったりだと思います。
色々とお話をしながら、丁寧にジュエリーの説明をしてくれたので、リラックスして過ごすことができました。また、リングを付けていただくときの所作がとても丁寧だったことが印象的で、ジュエリーやお客さんを大切にしていることが伝わってきます。
URL | http://www.fdcp.co.jp/4c-jewelry/ |
---|---|
実店舗 | 新宿店:東京都新宿区新宿3-28-13 中島ビル 1F |
※下記掲載の4ブランドは公式サイトにリンクしています。