TOP » 国内のジュエリーブランドリスト » Ponte Vecchio(ポンテヴェキオ)の口コミ・評判
※近年の世界情勢による影響について

コロナウィルス感染症や、昨今のウクライナ情勢に伴う物流コストの高騰・物価上昇により、各ブランドの指輪の価格が改定されていることが考えられます。
最新の情報については公式HPを確認ください。(2022年4月)

毎日を彩るカラフルで遊び心のあるジュエリー

ポンテヴェキオ

ポンテヴェキオのサイトイメージ
引用元:ポンテヴェキオ公式サイト(http://www.pontevecchio.jp/)

ポンテヴェキオの特徴は?

  • イタリアンジュエリーを元にしたデザイン
  • カラフルで元気な印象のジュエリー
  • 純度99.9%のプラチナを使用

1981年に設立したポンテヴェキオ。ブライダルやリング、ネックレス、ピアスなどのファッションジュエリー、オーダーメイドまで幅広く展開しています。それぞれにメッセージが込められた、カラフルで遊び心のあるデザイン。ブランドストーリーや口コミ評判をみていきましょう。

ポンテヴェキオのブランドストーリー

  • イタリアへの敬愛から生まれたブランド

    美を追求する国、イタリアへの敬愛から生まれたブランドであるポンデヴェキオは、フィレンツェの旧市街を流れる川にかかる最も古い橋が名前の由来となっています。

    ジュエリーの本場イタリアのデザイン性やクオリティはそのままに、日本人の繊細な感性と高い技術力を融合させたオリジナルのジュエリー制作をスタートさせ、2002年にはブランドを代表する「エテルノ」が誕生しました。

  • 個性的なデザインと良質な素材

    また、純度99.9%の純プラチナと厳選したダイヤモンドを融合させたピュアプラチナ999にもこだわりが。個性的で鮮やかなポンテヴェキオならではのデザインを保ちながら、長年にわたって輝きを失わない高い硬度をもつジュエリーを生み出しています。

    エテルノの象徴とも言える多彩な宝石を使ったパヴェセッティングは、繊細かつ鮮やかなカラーグラデーションを演出する華やかなデザインが特徴。熟練の職人による特殊技術「色出し」により、リングサイズが異なっても常に高品質な色味を実現しています。

    もちろん石のセッティング方法も超一流。360度どのアングルから見ても違和感のない完成されたフォルムと、400ヶ所以上の爪を1個ずつ丁寧に留めていく完璧な「エテルノ・セッティング」を組み合わせることで、これまでにないなめらかな曲線美を描き出しています。

    エテルノの中でも注目したいのが良質なピンクサファイアとダイヤモンド。厳しい基準をクリアしたサイズ、色、品質の石だけを輸入し、さらに細かい選定を行うことで、至高の色合いと輝きをもったジュエリーを作り上げることに成功しています。

価格帯

  • リングRING

    安SV925/YGPリング/9,720円(税込)

    高K18WGダイヤモンドリング(エテルノ)/734,400円~961,200円(税込)

  • ネックレスNECKLACE

    安SV925/YGPキュービックジルコニアネックレス/15,120円(税込)(SV925ネックレス/3,780円(税込)

    高K18WGダイヤモンドネックレス/538,920円(税込)

  • ブレスレットBRACELET

    安K10YGルビーブレスレット/16,200円(税込)

    高K18YGダイヤモンドブレスレット/153,360円(税込)

  • ピアス・イヤリングPIERCED

    安SV925/YGPピアス/9,720円(税込)

    高Pt999ダイヤモンドピアス/399,600円(税込)

  • ブライダル
  • エンゲージリングENGAGE

    安ブリーザ e05bz/新しい風/203,040円~

    高インフィニート e02in/永遠/799,200円~

  • マリッジリング
    ※女性の指輪の価格

    安モルビド m02mo/優しい時間/59,940円~

    高インフィニート m16in/永遠/289,440円~

保証・
アフターサービス

保証書がなくても全店舗で修理対応

  • ポンデヴェキオ全店で修理対応。店舗へ行くのが難しい場合は本社でも対応可能。
  • 保証書がなくても、修理可能。代金や日数は商品の状態によって異なる。
  • リングのサイズ直しは、本来のデザイン性を損なわないよう、1サイズ以内の直しが原則。

自分に合うジュエリーブランドとは?

他にもジュエリーブランドはたくさん!

このページで紹介しているジュエリーブランド以外にもジュエリーブランドはたくさんあり、価格やデザインもさまざまです。 自分にとってベストなジュエリーを選ぶには、価格やデザインが自分に合っているのか?補償内容は満足のいく内容か? といった視点で他のジュエリーブランドと比較することが重要です。 下記のページでは、国内で人気のジュエリーブランドを紹介していますので、ジュエリー選びにこだわるならばぜひ参考にしてみてください。

おすすめジュエリー

K10YG フレッシュウォーターパール/ダイヤモンドイヤリング

おすすめジュエリー
引用元:ポンテヴェキオ公式(http://www.pontevecchio.jp/onlineshop/products/detail.php?product_id=379)
こんなシーンにぴったり!

結婚式の披露宴や二次会に

K10イエローゴールドとダイヤモンドを使ったイヤリングです。大小複数のパールの中に、さりげない一粒ダイヤモンドが印象的。お花のような可愛らしいデザインは、ボリューム感があり耳元を華やかに彩ってくれます。パールのイヤリングは、やっぱり結婚式の披露宴や二次会におすすめです。パールですがシンプル過ぎないので、コーディネートのアクセントにもなります。年齢を問わずつけやすいデザインなので、1つ持っていると長く使えそうです。

K18PGグリーンダイヤモンド/カラーサファイア/ダイヤモンドネックレス

K18PGグリーンダイヤモンド/カラーサファイア/ダイヤモンドネックレス
引用元:ポンテヴェキオ公式(https://www.pontevecchio.jp/onlineshop/products/detail.php?product_id=71)
こんなシーンにぴったり!

エレガンスさを出したいとき

エテルノというポンテヴェッキオのシンボル的シリーズのネックレスです。メインパーツは「丸」を意味するロトンドの形状となっており、そこに、すみ間なく石が敷き詰められているパヴェセッティングの美しさが印象的。フォルムは立体的で、カーブに敷き詰められたダイヤモンドが幾重もの重厚的な輝きを演出してくれます。カラーも特徴的です。グリーンダイヤモンドと交互に光り輝くカラーサファイヤを配置しているので、ゴージャスさよりも、むしろエレガンスな雰囲気を醸し出しています。

K18WGダイヤモンドネックレス

K18WGダイヤモンドネックレス
引用元:ポンテヴェキオ公式(https://www.pontevecchio.jp/onlineshop/products/detail.php?product_id=43)
こんなシーンにぴったり!

デイリーで積極的に身に着けたい

ジュエリーとはパーティーシーンやドレッシーなシーンだけしか使えないものもあります。それはそれで正しいのですが、やはり常に身に着けていたい物でもありますよね。このハートモチーフのネックレスはまさにデイリーに身に着けられるアイテムです。 エテルノファミリーという、これまたポンテヴェッキオを代表するシリーズのもので、柔らかいなかにも繊細なイメージをふと感じさせるデザインで人気です。このネックレスは拡大すると大きく見えますが、SSサイズなので決してファッションを邪魔しないサイズ。身に着けていても気にならないので、毎日身に着けるのに適しています。ハートモチーフには満遍なくダイヤが敷き詰められているので、ちょっと動いたりして揺れたときの輝きが見る相手も魅了してくれるはず。

K18YGミックスリング

K18YGミックスリング
引用元:ポンテヴェキオ公式(https://www.pontevecchio.jp/onlineshop/products/detail.php?product_id=1372)
こんなシーンにぴったり!

普段使いにもフォーマルなシーンにも

このリングのテーマは南国の海。海が深くて碧い、そして澄み切っているそんなブルーと、その海を取り巻く風や太陽や生き物たち。まさに生き生きとした生命力を感じさせてくれるリングです。使用しているのはブルーダイヤモンド、ブルーサファイヤ、ブルートパーズ、タンザナイトなどなど、ブルー系のカラーストーンをふんだんにちりばめて見事な碧の海のグラデーションを表現しています。そして中央にはパールが主張していますが、このパールは8mmサイズ。主張しすぎないで、うまくデザインに溶け込んでいるのが素敵です。このパールの位置をあえて真ん中よりずらして身に着けることで、疾走感が演出できるのでぜひ試してみることをおすすめします。

K10YGダイヤモンドブレスレット

K10YGダイヤモンドブレスレット
引用元:ポンテヴェキオ公式(https://www.pontevecchio.jp/onlineshop/products/detail.php?product_id=1269)
こんなシーンにぴったり!

普段使いにもビジネスシーンにも最適

肌の露出も増える夏のシーズン。手首にもちょっとしたアクセントをつけることで、カジュアルになりがちな夏のファッションにピリっとした空気を醸し出すことができるのがブレスレットです。とはいえ、あまりに目立ちすぎると反対に周りの視線が気になるもの。だからこそ、このくらいのシンプルで繊細、かつ目立たないのにエレガントなブレスレットがおすすめなのです。 チェーンも細く、モチーフ部分もとても小さいのでパッと見ではわからにくいかもしれませんが、ラッキーモチーフでもあるホースシューがあしらわれています。しかもそのホースシューにはダイヤモンドをセッティングしてありますので、揺れるたびに幸運の輝きを振りまいています。デザインがとてもシンプルなので、もちろんビジネスシーンにも差し支えないでしょう。腕時計との重ね着けにもぴったり合います。プレゼントとして大切な人に幸運を届けるというのもおすすめです。

口コミ・評判

  • イメージ

    飽きのこないデザインです

    シンプルなデザインの結婚指輪を探していました。ダイヤの留め方が他の指輪とはちがっていて、さりげなく光っているところがお気に入りです。飽きのこないデザインなのも良いですね。主人の指輪は、ツヤ消しのタイプを選びました。シンプルなのでこれまで指輪などのアクセサリーをつけたことのなかった主人も、これならつけられると気に入っています。イタリアンジュエリーをベースに作られているそうで、どれをとっても繊細な印象。ウォールナットを使ったケースに入ってあるところも、高級感があって他のブランドとは違うなと感じています。

  • イメージ

    お手頃でデザインも豊富

    こちらで購入した結婚指輪は、縁にミル打ちがしてあり、とっても華やかです。左右非対称なデザインで、結婚指輪だけどファッションリングのようなオシャレさがあります。どんな服装にも合うので、毎日肌身離さずつけています。また、指が太いのが気になっていたのですが、V字デザインなので指が綺麗に見えます。他にも有名なブランドをいくつか見ましたが、ポンテヴェキオはちょっと大人っぽいイメージです。年を重ねても長くつけられると思います。お値段もお手頃ですが、デザインの幅も広いので限られた予算内でも楽しく選ぶことができました。

  • イメージ

    2つのつけ方で楽しんでいます

    私が購入した結婚指輪はダイヤの輝きがとても素敵です。つける向きによって、輝きが変わるので、仕事の時は控えめに、出かける時は華やかに。オンオフ問わずずっと身につけることができるためこの指輪を選びました。つけ方によって印象がガラリと変わるので、飽きがこないのも魅力的です。私が訪れた銀座店は、とても品のあるお店です。本店は半個室で案内して頂けるので、とても落ち着いて指輪を選ぶことができます。何度も試着させてもらい、指輪の管理の仕方やつけかた・外し方も丁寧に教えてくれました。アフターサービスがしっかりしているのもポイントです。

ポンテヴェキオの店舗レポート

スタンダードなデザインから動物をモチーフにしたデザイン、季節をイメージしたデザインなどバラエティ溢れるデザインのジュエリーを展開しているのがポンテヴェキオです。ポンテヴェキオのジュエリーは、女性であればお気に入りのジュエリーが必ず見つかるといっても過言ではありません。

今回私は、ポンテヴェキオの銀座並木通り本店でジュエリー選びを体験してきました。ここでは、ポンテヴェキオ 銀座並木通り本店を訪問して感じたことをレポートします!

店舗までの道のり

ポンテヴェキオ 銀座並木通り本店の最寄り駅は東京メトロ・銀座駅で、B4出口を利用すると便利です。 B4出口を出て有楽町駅方面へ歩くと、並木通り口の信号が見えます。

ポンテヴェキオ 銀座並木通り本店前の道

この並木通り口の信号を左折します。左折してしばらく歩くと、ポンテヴェキオ 銀座並木通り本店の看板が左手側に見えてきます。

ポンテヴェキオ 銀座並木通り本店前の道

でも、看板はビルの上のほうにあって、かつ小さいので少し見つけにくいかもしれませんね…。 銀座駅からショップまでの道のりは複雑ではありませんし1分ほどで到着できますが、看板に注意しないと見逃してしまうかもしれません。

店舗外観

ポンテヴェキオ 銀座並木通り本店前の道

ポンテヴェキオ 銀座並木通り本店の外観は、ガラス張りになっていて店内を一望できます。全体的に落ち着いていて、温かみのある雰囲気です。私は、「入りやすそう!」と感じました。

ジュエリー店で落ち着いた雰囲気があると、高級感もあって入りにくいと感じがちなのですが、ポンテヴェキオ 銀座並木通り本店ではそういった空気はありませんでした。 緊張がほどけた状態で入店です!

店舗内装

ポンテヴェキオ 銀座並木通り本店の規模は大きくありません。 しかし、店内は思いのほか広々としていました。おそらく、ジュエリーコレクションのショーケースがコの字型になっていて、中央に空間があったからだと思います。

ポンテヴェキオ 銀座並木通り本店は2つのフロアーに分かれており、一般ジュエリーは1階で見られます。入店してショーケースを見ていると、店員さんが「何か気になるものがあれば、おっしゃってくださいね。試着できますよ」と話しかけてくれました。

店員さんの雰囲気

今回私は、ブレスレットを試着させてもらおうと決めました。

私「ブレスレットを探しているんですけど…どんな種類があるんですか?」

店員さん「ポンテヴェキオでは、ゴールドとシルバー、プラチナの3つの素材のブレスレットをご用意しています。普段、どのような素材のジュエリーを身に着けることが多いですか?」

私「シルバーとかプラチナですかね…」

店員さん「であれば、同じような素材のブレスレットを身に着けられるといいと思います。あちらにあるプラチナのブレスレットはいかがですか?」

というと、プラチナのジュエリーが展示されているショーケースへ案内してくれました。

案内されたのは、「PURE PLATINUM 999」というコレクションのブレスレット。PURE PLATINUM 999には、純度が99.9%のプラチナが使われているジュエリーが揃っています。

ブレスレット試着

こちらは、ダイヤが連なっているブレスレットです。

ポンテヴェキオのネックレス

ダイヤが連なっているブレスレットは、ゆるく締めてぐるっと回ってしまってもデザインを楽しめます。

また、ダイヤ周りに囲いがあるタイプとダイヤが埋め込まれているタイプの2種類があります。ダイヤ周りに囲いがあるタイプは存在感が出て、詰め込んでいるタイプは品の良さを感じられます。

こちらは、ダイヤが1つあしらわれているタイプです。

ポンテヴェキオのネックレス

店員さんいわく、ダイヤが1つあしらわれているタイプは、腕にダイヤが見える位置にくるようにキツめに締めるといいそうです。ダイヤが連なっているブレスレットと比べると控えめな印象です。

また店員さんは、ブレスレットは長く身に着けることを考えて選ぶといいことも教えてくれました。

対応してくださった店員さんは気さくな方で、ジュエリーの説明からブレスレットの選び方まで丁寧に説明してくれました。

また、週末に訪れたにも関わらずそれほど混雑していなくて、店員さんの声が聞こえづらいというような不便さは感じられませんでした。滞在時間は30分ほどでしたが、私は終始楽しい時間を過ごせました。

ポンテヴェキオ 銀座並木通り本店に足を運んでみて

ポンテヴェキオ 銀座並木通り本店ではブレスレットを試着しましたが、他にもネックレスやリング、ピアスといったジュエリーが豊富にあります。

また、上品なデザインからかわいらしいデザイン、カジュアルなデザインというように色々なコンセプトのコレクションもたくさん用意されています。幅広いデザインからジュエリーを選びたいときは、ポンテヴェキオはおすすめできます。

ジュエリーの試着に予約は必要ないので、気軽に訪問してポンテヴェキオの魅力を味わってみてください!

ポンテヴェキオの基本情報

URL http://www.pontevecchio.jp/
実店舗 銀座並木通り本店:東京都中央区銀座5-5-16 銀座テーラービルディング 1F、2F
あなたのこだわりが叶う国内ジュエリーブランドをPickUp!

買っても後悔しない
ジュエリーブランド4選

※下記掲載の4ブランドは公式サイトにリンクしています。