コロナウィルス感染症や、昨今のウクライナ情勢に伴う物流コストの高騰・物価上昇により、各ブランドの指輪の価格が改定されていることが考えられます。
最新の情報については公式HPを確認ください。(2022年4月)
古代エジプトでは太陽神の象徴として使われ、邪気を払ったり治癒する力があると信じられてきました。その語源はギリシャ語の「topazos:探し求める」という意味や、サンスクリット語の「トパズ」という火の意味だという諸説があります。和名で黄玉とされているのは、明治になり青いトパーズが滋賀県で発見されるまで、一般的には黄色のものしか知られていなかったからです。
持ち主が探しものを見つけられるようにしてくれるトパーズは、和名で「黄玉」と言います。しかし、トパーズは他の影響でさまざまな色に変化するので黄色のものだけとは限りません。トパーズのパワーは古代では太陽神に例えられるほど強力で、心の憂鬱も取り払ってくれます。その原産地や力を引き出してくれる相性のいい組み合わせをご紹介します。
他の影響で色がつく宝石
アメリカ、ロシア、中国などの大国でも産出されますが、ブラジル、スリランカ、マダガスカルも原産地です。さらにパキスタン、ナイジェリア、ナミビア、ジンバブエなど多くの国が原産地となっています
黄金色のトパーズは「インペリアル(最高のもの)」と呼ばれ、価値の高い希少石です。和名の黄玉は黄色いトパーズから付けられています。実はトパーズは本来無色透明であり、光や熱などで色が変化します。トパーズの含有物でも色が青やピンク、オレンジに変わります。
トパーズの石言葉は「忠実」「繁栄」「幸福」。幸福をもたらしてくれるトパーズは、恋愛ではパートナーが見つかるなど、その人が望んでいるものを見つけやすくしてくれる作用があります。また、そのパワーは内面を豊かにし、能力を引き出してくれ、持ち主に繁栄をもたらします。そして憂鬱な心を払拭してくれるので、心をきれいにする効果も期待できます。トパーズは未来へと進むための力を与えてくれる宝石です。
恋を成就させたいならオパール
振り向かせたい人がいる、もしくはまだ見ぬ恋人を引き寄せたいときに使いたい組み合わせです。おすすめはブルートパーズとピンクオパール。強力に恋愛運をアップしてくれます。
自分を磨き上げて仕事運を上げたいときはサファイア
内面をきれいにしてくれるトパーズにより、知性や理性を高められるサファイアの効果をより一層高められます。仕事運がアップするなど、自分の魅力を引き出しながら物事がうまく進められるようになります。
女性らしさを高めたいならパール
パールと組み合わせると、より良い縁を結ぶことができます。若返りの効果もあり、心身共に魅力ある女性になる手助けをしてくれます。
トパーズの硬度は8ですが一定の方向に衝撃が加わると割れる危険性があるので、超音波洗浄機の使用は不可です。
汚れを落とすには30℃のぬるま湯に中性洗剤を溶かし、5分ほどトパーズを浸してから柔らかい歯ブラシなどで洗います。中性洗剤をよく泡立てた状態にして、表面を撫でるように汚れを浮かしながら落とします。仕上げに水洗いをしておくと洗浄効果が高まります。
保管方法ですが、トパーズの種類によっては変色や褪色しやすいタイプがあるので注意が必要です。OHタイプと呼ばれるものは、褪色しにくいトパーズとなります。Fタイプは褪色しやすいものなので、直射日光や湿気などを避けて保管しましょう。
誤解されやすい類似した名称
トパーズと言えば最高級品であるインペリアルトパーズが有名ですが、実はその名称には類似したものがたくさんあります。「イエロー サファイア」や「オリエンタル トパーズ」がそれです。逆にトパーズではないのにインペリアルトパーズのイエローに似ているというだけで「ゴールデントパーズ」という名がつけられた宝石もあります。シトリンはそのキレイなイエローカラーから「トパーズ クォーツ」や「シトリン・トパーズ」と呼ばれていたこともあります。トパーズという言葉が入っていますが、インペリアルトパーズとは全くの別物です。
現在では統一されつつありますが、海外でイエロー系の宝石を選ぶときにトパーズという言葉が入っていたら、注意した方がいいでしょう。このように考えると、シトリンはトパーズより劣っているように感じてしまうかもしれませんが、決してそういうわけではありません。シトリンの中にもインペリアルトパーズに負けない「マディラシトリン」という、深いオレンジ色をした希少石があります。
トパーズのカラー別の特徴
トパーズの代表的なカラーを4つご紹介しますので、選ぶ際の目安としてください。トパーズの場合、内包物が目立たないものほど価値が上がります。
カラー | 特徴 |
---|---|
レッド | 鮮やかな赤色のものほど高評価 |
インペリアル | オレンジ色の濃い鮮やかな褐色のものほど高評価 |
ブルー | 加熱処理すると濃いブルーになる(非加熱だと薄い水色) |
ピンク | インペリアルを加熱処理すると鮮明なピンクになる |
※下記掲載の4ブランドは公式サイトにリンクしています。