50代だからこそ輝くジュエリー
職場ではスーツなどを着る機会が増え、プライベートではフォーマルな場に出席する機会が増えてくる頃。どんな場面でも、自信を持って身に付けられるジュエリーを持っておきたい年代です。
定番ジュエリーもおすすめですが、50代の女性には、ちょっと個性的なジュエリーにも挑戦してみて欲しいところ。これまでのファッションにとらわれ過ぎるのはNG。50代になった今だからこそ似合うジュエリーがきっとあるはずです。ここでは50代の方に身に付けて欲しいジュエリーを紹介しているので参考にしてみて下さい。
大ぶりジュエリーとブローチがおすすめ
50代になると、これまで愛用していた手持ちのジュエリーも増えてきている頃でしょう。この年代は手持ちのジュエリーを見直すのにちょうど良い時期。年代に合わせてデザインを変えたり、子供や孫に受け継いだりして、使えるものを残していきましょう。50代で挑戦したいのが、大ぶりなジュエリーとブローチ。どちらもファッションのポイントになり、さらにワンランク上のオシャレを楽しむことができるジュエリーです。キラキラ華やかなストーンや可愛いモチーフのジュエリーも素敵ですが、この年代の女性だからこそ映える、特別なジュエリーを選びましょう。
存在感のあるリングがおすすめ
夫婦同伴のパーティーなど、ドレスを着る機会が増える年代。ドレスに合うダイヤ、ルビー、サファイヤ、エメラルド、真珠、ゴールドなど、格式高い「勝負ジュエリー」を1つはもっておくと良いでしょう。指は人の目に入りやすい部分なので、ゴージャスなリングがおすすめです。大きなストーンが特徴的なリングは、指先を華やか&ゴージャスに。ドレスに合った色のストーンを選べば、コーディネートのポイントにもなってくれます。
1つ持っておくと安心のジュエリー
50代になると仕事でもプライベートでも、スーツやジャケット、シンプルなワンピースを着る機会が多くなります。襟元や胸元を輝かせ、顔を華やかに見せてくれるアイテムがブローチ。あまり日常的に使っているという方は少ないかもしれませんが、いくつか持っておくと、ストールのワンポイントにしたり、帽子につけたりと、色々な使い道がありそうです。ネックレスやピアスとのセット使いも◎。パーティーシーンでは、ビジューを使ったカラフルなものがおすすめです。
コーディネートのポイントに使える
大ぶりなアイテムの重ね付けなど、おしゃれ上級者のジュエリーコーデが映えるのは、大人の女性ならでは。カジュアルからパーティーまでTPOに合わせて、ゴールド、パール、シルバーなど、使い分けて。存在感のあるブレスレットの重ね付けをすれば、腕が華奢に見えるという嬉しい効果も。コーディネートがマンネリしてしまっているとお悩みの方は、大ぶりのジュエリーの重ね付けを試してみて下さい。シンプルなファッションのポイントにも。
お気に入りのジュエリーを主役に
ビジネスやフォーマルな場では、シンプルにまとめることが多いという方も、プライベートでは、ルールに縛られず自由にオシャレを楽しみたい!遊び心のある可愛いデザインや、面白いデザインのジュエリーで、コーディネートにスパイスを注入。いつものファッションも、ジュエリーを変えるだけで、ガラリと印象を変えることができます。季節やおでかけ場所、その日の気分に合わせて、ジュエリーを中心にコーディネートを決めるのも良いですね。
芝翫香(しかんこう)
存在感あふれる高品質素材のアクセサリー
日本特有のモチーフをアクセサリーに落とし込む「IZANAMI」は、大阪の老舗宝飾店「芝翫香」から誕生したアクセサリーブランドです。女性の指先や首元、耳元をより美しく見せる優美な曲線が、見る人の視線を奪います。
カラージュエリーを使った印象的なアクセサリーも多く、持っているだけで気持ちが華やぐこと間違いなし。ある程度の大きさがあるため、50代の女性の落ち着いたコーディネートのアクセントに最適です。伝統的な麗しさと真新しさが共存した、品格のある大人の女性を引き立たせるブランドだと言えるでしょう。
Pt クッションカット ダイヤモンド リング
勝負コーデの主役はこれで決まり
コレクション「Gabi S. Tolkowsky」の大粒ダイヤのリング。世界最高のカットマイスターに手掛けられたこのダイヤは存在感を出してくれ、滑らかな輝いてくれます。この大粒ダイヤがあれば、ファッションのアクセントづくりはもう苦労しません。
GINZATANAKA(ギンザタナカ)
工芸品のような繊細で美麗なアクセサリー
「TANAKA」は、地金で有名な田中貴金属工業のグループ会社「田中貴金属ジュエリー」によるアクセサリーブランドです。女性の身を飾る装飾品としての魅力を追求するとともに、「資産性」という意味でも価値の高いアクセサリーを生み出しています。
高品質なハート&キューピッドカットのダイヤモンドを使ったアクセサリーのほか、純度の高いプラチナやカラーゴールドによる工芸品のようなジュエリーが多いことも特徴。貴金属そのものの美しさを際立たせる、芸術的なアイテムが揃っています。
Pt950 H&Cダイヤ リング
さまざまな表情を見せる高品質アクセサリー
純度95%のPt950に、合計約0.55ctのハート&キューピッドカットのダイヤモンドをあしらった贅沢なリングです。着け方によって印象が変わるため、さまざまなシーンに似合います。
ミキモト
特別な一品が見つけられる日本の老舗ブランド
「ミキモト」は、御木本幸吉氏が創設した日本のジュエリーブランド。世界最大級の売り場面積を誇る銀座本店は、1階から6階までの売り場だけでなく、7階にはホールも併設されています。建築物としても優れた店舗の中で、パールやダイヤモンド、ブライダル、1点もののアクセサリーなどを存分に楽しめるスポットです。
大人の女性にふさわしい、品質に優れた豪奢なデザインのアクセサリーも多いので、パーティーやおでかけシーンにも活躍してくれることでしょう。一生使える、特別なアクセサリーを探したいブランドです。
PB-1357MK
美しいラインを描くゴールド、真珠、ダイヤモンド
ジャケットやワンピースの胸元に着けたい、流れるようなデザインのブローチです。真珠があしらわれた存在感のあるアイテムですが、5.5cmとほどよいサイズなので上品に使えます。
ルシエ
オートクチュールも手掛ける本格派ブランド
銀座2丁目に本店を構える「ルシエ」は、オートクチュールジュエリーも手掛ける高品質なアクセサリーブランドです。光や風、植物など静かな自然の美しさを感じさせるコンセプトムービー「ルシエの庭」と同様に、展開するアクセサリーも、自然の風景を切り取ったような煌めきを備えています。
気軽に着けられるファッションジュエリーと、存在感あふれるコレクションジュエリーの両方があるので、シーンに合わせて選択可能。50代女性には、特に大ぶりなコレクションアクセサリーがおすすめです。
Exotique
オリエンタルな印象のフルーツモチーフリング
トロピカルフルーツをモチーフに作られた存在感抜群のリング。大粒のカラージュエリーが印象的なデザインです。流れるようなラインを描く独特の台座は、ルシエならではのもの。
自分に似合うものをしっかり理解している50代女性。だからこそ、あえて今までとは違う遊び心あふれるデザインや、冒険心を感じさせるネックレスを選んでみてはいかがでしょう。少し変わったデザインであっても、しっかり自分のファッションに落とし込めるのがこの年代の魅力。ファッションの幅を広げ、新しいテイストにワクワクする気持ちを大切にジュエリー選びをしてみてください。これまでなら選ばなかったデザインのアクセサリーも、眺めているうちに新たな「好き」と出会えるかもしれません。
50代になると、かしこまった場に出ることも何かと増えてくるもの。普段のお出かけ先も、ある程度きちんとしたファッションを求められる場所が主になってきます。そんな50代女性におすすめの指輪は、フォーマルな席でもつけられるゴージャスで高品質なもの。身体的にも精神的にも、女性の美しさを引き立ててくれる品質のよい指輪を選ぶようにしましょう。安価なものを簡単に買うのではなく、いろいろなブランドの指輪をチェックしたうえで、本当に魅力的だと思えるものを選ぶようにしてください。
※下記掲載の4ブランドは公式サイトにリンクしています。